よくあるご質問
- Q.入会するためにはフラ経験がどれだけあればいいですか?
- フラの基本ステップができる方であれば経験年数は不問です。
- Q.現在、フラを習っている教室に在籍したまま、入会することは可能ですか?
- DVDでのレッスンですので、教室に在籍したままでもご入会いただけます。
- Q.これからの、予定の曲名を教えてもらえますか?
- 今後の「予定曲」というのは決まっておりません。
レッスンDVDの配信時に次回レッスン曲をお伝えいたします。
- Q.以前に終了したレッスン曲は習えますか?
- すでに終了してしまった曲を習っていただくことも可能です。
1曲15,000円(税込)です。(次項の終了曲リストをご覧ください)
- Q.入会後、気に入った曲だけを選んでレッスンを受けることはできますか?
- お好みの曲だけを選んでレッスンを受けていただくことは出来ません。
年間4曲のレッスン曲を継続してレッスンを続けていただきます。
- Q.フラのレッスンで歌謡フラを教えてもいいですか?
- 「歌謡フラ友の会」の会員様のみ、レッスンで教えていただくことはできますが
レッスンを受けた生徒さんがどなたかに教えることはできません。
- Q.レッスンで使用する音源は指定がありますか?
- 音源の指定はありません。基本的にレッスンDVDではその曲の歌手のオリジナル
音源でレッスンを進めています。
※DVDには音楽CDをかけて踊っている映像は収録されておりません。
※音楽CDは付いていませんので、音源は各自でご用意ください。
- Q.歌詞カードをコピーして生徒に配布してもいいですか?
- 歌謡フラを教える場合、無償であっても歌詞カードをコピーして配布することは音楽著作権の侵害にあたります。歌詞を口頭で説明する、または生徒さん各自に調べていただくようにしてください。
- Q.退会してしまうと、これまで送られてきた曲は踊れなくなりますか?
- 友の会を退会した後でも、お渡ししたDVDの楽曲の振付けは使用可能です。
ただし、「歌謡フラ」の名称をお使いいただくことはできませんのご了承ください。
★まずは…資料請求を!
「歌謡フラ」はこれまでにない新しいスタイルのフラです。
記載した項目以外にご質問のある方は、お気軽にご相談ください。
これまでのショーやイベントでの実績など歌謡フラ魅力について、ご説明させていただきます。